炭水化物働き

☆睡眠と免疫力☆

(サイトの紹介)

健康で長生きする人は、無理に健康法を実行してるのではなく、知らず知らずのうちに免疫力を高める生活習慣を持っています。睡眠と免疫力では、良質な睡眠をはじめ、免疫力を高めるための生活習慣を紹介しています。また、健康全般に関する知識、ダイエットの知識なども紹介しています。

スポンサード  リンク

炭水化物の働き



炭水化物は、糖質ともいい人間の筋肉を動かす主要なエネルギー源となる栄養素で、でんぷん、砂糖、ブドウ糖、果糖などが含まれます。体内に入ると炭酸ガスと水に分解され、その過程でエネルギーを産生します。炭水化物は、グルコース、フルクトース、ガラクトースという分子からできており、エネルギーの素となるグリコーゲンはグルコース分子がいくつもつながったもので、人体の肝臓と筋肉に貯蔵されています。
炭水化物が不足すると、体内のたんぱく質が分解されエネルギー源として使われるため、疲れやすくなったり、肝臓機能が低下したりします。また、脳は、炭水化物から作られるブドウ糖だけをエネルギー源としてしているので、不足すると脳の働きにも影響します。過剰に摂取すると体脂肪として蓄積され肥満や生活習慣病の原因にもなります。
干しぶどうや白米、蜂蜜、小麦粉などに多く含まれます。


スポンサード  リンク


睡眠と免疫力トップページ

レム睡眠とノンレム睡眠

睡眠と覚醒の体内リズム

人はなぜ眠りが必要か

不眠症の種類と原因

睡眠障害

快眠のために

快眠のための寝室環境と寝具

免疫とは

免疫力を高めて健康生活

免疫力を高める食生活

病気の予防1

病気の予防2

栄養辞典1

栄養辞典2

栄養辞典3

ダイエットの知識

ハーブ・薬草

リンク集


プロフィール





Copyright(c)2005睡眠と免疫力